聴いて備える あなたのまわりの災害リスク 「耳で聴くハザードマップ」の導入
2025年9月1日 耳で聞くハザードマップを導入しました
「耳で聴くハザードマップ」とは
音声コード読み上げアプリ「Uni-Voice Blind(ユニボイス ブラインド)」をスマートフォンにインストールすることで、端末の位置情報から、音声により現在地のハザード情報を確認できます。
主な機能
・現在地や検索した場所の災害リスクの情報(浸水や土砂災害等)を音声で読み上げ
・最寄りの指定緊急避難場所の表示と、音声や振動による誘導
・発表されている気象情報や警報、避難情報などをリアルタイムで読み上げ
機能概要
「Uni-Voice Blind(ユニボイス ブラインド)」アプリのダウンロードはこちらから
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部危機情報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2644
ファクス番号:054-221-3252
boujou@pref.shizuoka.lg.jp