「明治日本の産業革命遺産」世界文化遺産登録10周年

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1071918 

印刷大きな文字で印刷

「明治日本の産業革命遺産」世界文化遺産登録10周年!

概要

「韮山反射炉」(伊豆の国市)を含む「明治日本の産業革命遺産」が、令和7年7月に世界文化遺産登録から10年の節目を迎えます。

これを記念して、「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会事務局ではさまざまな催しを実施予定。

詳しくは、下記特設サイトをご覧ください。

シンポジウム参加者募集中

「明治日本の産業革命遺産」の構成資産を有する8県11市町で構成する協議会では、世界遺産登録10周年を記念したシンポジウムを開催予定です。

開催にあたって、5月9日(金曜日)より、参加者募集を開始しました。

ぜひ、ご参加ください!

開催概要

1 日時:令和7年7月6日(日曜)13時30分~16時30分

2 会場:東京国際フォーラム ホールB5

3 主催:「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会

4 内容:詳細は、別添チラシをご覧ください。

 (1)基調講演

 講 師

 ・イングリッシュ・ヘリテージ元総裁 ニール・コソン卿

 ・産業遺産情報センター長 加藤 康子氏

 (2)パネルディスカッション

5 定員:400人(先着順,参加無料

 ※ インターネット同時配信を行います。

6 申込方法等

 (1)受付期間 令和7年5月9日(金曜)から定員に達し次第締切り

 (2)申込方法 チラシ、ホームページ上の申込フォームで応募

 

チラシ

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部富士山世界遺産課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3746
ファクス番号:054-221-3757
sekai@pref.shizuoka.lg.jp