ホーム > くらし・環境 > 防災・安全・防犯 > しずおか防犯まちづくりトップページ > 防犯まちづくり講座 > 令和4年度防犯まちづくり講座
ここから本文です。
防犯の第一線の研究者から防犯まちづくりに関する知識・技能を学び、安全で安心なまちづくりに活かしていただくための貴重な機会となる講座です。
防犯まちづくり活動に取り組んでいる方や、これから取り組む予定の方、興味・関心がある方のどなたでも参加いただけます。(先着40名の募集です)
災害時の防犯~その前、その時、その後のための実践的防犯対策を考える~
清永奈穂氏(博士(教育学))
【講師プロフィール】
日本女子大学学術研究員
株式会社ステップ総合研究所長
NPO法人体験型安全教育支援機構理事長
安全教育論、教育社会学、犯罪学他
令和5年2月11日(土曜日)
13時30分から16時00分(予定)
静岡市清水市民活動センター(静岡市清水区港町2-1-1キララシティ2階)
特定非営利活動法人NPOサポート・しみず
以下の申込書に記入の上、運営団体へとFAX・郵便・電子メールで送付し、お申し込みください。(電話申込不可)
または、以下の申込フォームより必要事項を記入してお申し込みください。
なお、定員(40名)に達し次第、募集を終了いたします。
こちらをクリックし、フォームに入力してください(外部サイトへリンク)
令和5年2月3日(金曜日)
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3715
ファックス番号:054-221-5516
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください