ここから本文です。
男女共同参画を推進する団体の活動を支援するため、男女共同参画の推進に関する活動をしていている団体を随時募集しています。登録団体にはあざれあ利用の優遇措置などのメリットがあります。募集チラシ(PDF:522KB)
登録要件 |
1.会員が5人以上であること。 2.男女共同参画の推進に関する活動を行うこと。 3.県内に活動拠点があり、継続的に活動している団体であること。 4.営利を目的としない団体であること。 5.男女共同参画社会づくり宣言事業所・団体であること。 |
団体の責務 |
1.県男女共同参画課又はあざれあ交流会議の主催する事業への主体的参画若しくは参加、市町の男女共同参画担当部署又は他の男女共同参画団体の主催する事業への積極的な参加若しくは交流 2.年1回所定の期日までに「年間活動計画(又は年間活動実績)」を県へ提出 |
登録内容 |
1.団体・グループ名2.会員数3.設立年月4.活動内容等 |
あざれあ利用 優遇措置 |
(1)利用料金 会議室等の利用料金が一般団体・個人の利用の半額になります。 (2)優先予約 施設の利用予約について、一般の会議室等は、利用月の9か月前の1日から、大ホール(及び大ホールとして併用して使用する会議室等)は12か月前の1日から申込みができます。(通常よりも3か月早く予約可能) |
必要書類を提出いただき、審査の上、登録を決定します。
詳細については、新規登録について(PDF:118KB)をご確認ください。
提出書類様式 |
参考資料 |
(年間活動計画、実績作成の参考にしてください) |
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局男女共同参画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3363
ファックス番号:054-221-2941
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください