公益財団法人 静岡県国際交流協会
名称 | 公益財団法人 静岡県国際交流協会 |
---|---|
代表者 | 会長 髙貝 亮 |
所在地 | 静岡市駿河区南町14-1 電話:054-202-3411 |
設立年月日 | 平成元年 11月 1日 |
県の所管室名 |
静岡県 企画部 多文化共生課 電話:054-221-3316 |
設立目的 |
この法人は、県民の国際理解を深め、県民の国際交流活動を充実するとともに、多文化共生社会の 発展に貢献する事業を行い、世界と調和し発展する静岡県に寄与することを目的に設立された。 |
主要事業 |
県民、外国籍住民、国際関係団体、自治体等が行なう国際理解及び国際交流推進活動並びに 多文化共生社会推進活動を支援し促進するために行なう次の事業 1 情報の収集及び提供 2 相談窓口の設置及び運営 3 研修会、セミナー、講座等の開催 4 指導者及びボランティアの育成及び養成 5 講師等の派遣 6 指導、助言、調整活動等 7 無料職業紹介事業 8 その他目的達成に必要な事業 |
資本金または基本金 | 918,898千円 |
出資又は出損金の内訳・割合 |
静岡県:796,900千円(86.7 %) その他:121,998千円(13.3 %) |
役員の職・氏名 |
会 長 髙貝 亮 |
業務及び財務等に関する情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部多文化共生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3316
ファクス番号:054-221-2542
tabunka@pref.shizuoka.lg.jp