いつでも、どこでも、誰でも。あなたの学びを応援します。

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1073206  更新日 2025年7月15日

印刷大きな文字で印刷

あなたの学びを応援します

生涯学習ってなに?

人生いつでも学びのチャンス 生涯学習とは、一般には人々が生涯に行うあらゆる学習、すなわち、学校教育、家庭教育、社会教育、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動、企業内教育、趣味など様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。

静岡県の生涯学習施策って?

学びを通して、しずおかをもっと元気に 静岡県では、県民の皆さんが気軽に学びを楽しめるよう、さまざまな取り組みを進めています。地域で開催される講座やイベントの情報をまとめて発信する「まなぼっと」や、学びの記録を手帳に残せる「しずおか県民カレッジ」、親子で楽しく学べる「ゆうゆうポイントラリー」など、多彩なプログラムで学びの機会を広げています。

「まなぼっと」って?

あなたの学びたいに応えます まなぼっとは、静岡県内で開かれているさまざまな講座やイベント情報を集めた、学びのポータルサイトです。地域の公民館や大学、文化施設など主催する講座を簡単に検索でき、自分にぴったりの学びがきっと見つかります。

「しずおか県民カレッジ」って?

学びの記録が生きがいになる しずおか県民カレッジは、講座を受講することで受講シールがたまり、学びの履歴として手帳に記録できる取り組みです。楽しみながら続けていくうちに、地域の歴史や文化、健康づくりなど、暮らしに役立つ知識が自然と身につきます。続けるうちにふるさと学士の称号がもらえる楽しみも

「ゆうゆうポイントラリー」って?

親子で楽しめる学びの宝探し ゆうゆうポイントラリーは、県内の博物館や科学館、自然体験施設などをめぐってスタンプを集める、子ども向けの学びのプログラムです。楽しく遊びながら学びを体験できるので、休日のおでかけにもぴったり。親子で一緒に学びの思い出をつくってみませんか?

学びの相談もお気軽に!

学びたいを応援します どんな講座があるの?何から始めればいいのかわからない・・・ そんなときは、静岡県総合教育センターの生涯学習相談窓口へ。あなたの学びの一歩をサポートします。お気軽にお問い合わせください!

静岡県総合教育センター 生涯学習情報コーナー

あすなろ図書館の写真

問い合わせ先

静岡県総合教育センター

総務企画・ICT推進課 生涯学習推進班

電話番号:0537-24-9715

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp