すぱっくおやこ小学校 25年度は県内4市で開催!
すぱっくおやこ小学校
<親子、ときどき同級生。>
親と子のための小学校、2025年も静岡各地にて開校!
【対象:小学校1~6年生とその保護者の方】
すぱっくおやこ小学校は、親も子も同じ「小学生」になって授業を受ける、そんな楽しいイベントです。
SPACの俳優や、地域の専門家の方が先生となり、手を動かしたり話し合ったり、共同作業や対話中心の授業を行います。親子で一緒に学び、お互いに発見するための学校。2025年は、6月に長泉町、7月に静岡市・菊川市・8月に浜松市にて期間限定で開校します!さて、どんな授業になるのかな?
■本事業は、「静岡県 子どもが文化と出会う機会創出事業」の一環として、SPACが委託を受け実施・運営しています。
★昨年の開催のようすが、SBS静岡放送「LIVEしずおか」にて取り上げられました!
各会場の参加者を募集中!
詳しくは以下のページをご覧ください
★学校教育関係者の方の見学も随時承っています。ご希望の方は下記までお問い合わせください。
メール:oyako@spac.or.jp
2025年度「すぱっくおやこ小学校」スケジュール
<in長泉>長泉町ベルフォーレ
6月21日(土曜)・22日(日曜)
<in静岡>
7月5日(土曜)・6日(日曜)静岡芸術劇場
7月12日(土曜)・13日(日曜)=ODEN | 静鉄のコワーキングスペース/シェアオフィス
<in菊川>菊川文化会館アエル
8月9日(土曜)・10日(日曜)
<in浜松>浜松市浜北文化センター
8月30日(土曜)・31日(日曜)
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2252
ファクス番号:054-221-2827
arts@pref.shizuoka.lg.jp