静岡県教育委員会

未来を切り拓く人材の育成と 社会を生き抜く力を育む教育の実現

静岡県立科学技術高等学校 全日制

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1031615  更新日 2025年7月8日

印刷大きな文字で印刷

静岡県立科学技術高等学校 校章

全日制

県立清水工業高校と県立静岡工業高校を再編整備した高校であり、100年以上もの間、静岡県のものづくりを支えてきた県内屈指の伝統校です。「ものづくりを通して、未来を切り拓く感性と創造力を培い、社会に貢献できる科学技術のスペシャリストの育成」を基本理念としています。

課程/学科
全日制/工業(機工,ロ工,電工,情シ,建デ,都工,電物)、理数(理工)
所在地

〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼500-1

電話/ファクス

054-267-1100/054-267-1123

PHOTO

写真:静岡県立科学技術高等学校 外観

写真:実験をしている様子

MOVIE

RESULTS

全国的な実績(過去5年間)

  • 第16回、第17回、第18回、第19回若年者ものづくり競技大会 令和3年度、令和5年度ITネットワークシステム管理(銅賞)令和4年度フライス盤(敢闘賞)
  • 第21、第23回高校生ものづくりコンテスト 令和3年度機械系_旋盤作業部門(準優勝)令和5年度化学分析部門(3位)
  • 第47回全国高等学校総合文化祭 令和5年度 自然科学部門(優秀賞)
  • 全国高等学校総合体育大会 令和5年度、令和6年度ウエイトリフティング競技大会
  • 第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 令和6年度 陸上競技 男子110mH

FEATURES

特色ある活動

  • 開校以来1日7時間の授業を行い続けている。
  • 普通高校では経験できない魅力的な実験や実習が満載
  • 土曜補講、放課後講習、資格検定補講など、就職、進学の両方の進路体制の充実
  • 課題研究の授業で研究した内容を下級生や保護者に発表
  • 体育祭での俵上げ競技「TAWARAちゃん」は、本校ならではの最高に盛り上がる競技

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp