ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 疾病対策課トップ > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナの自己検査等で、『陽性』の結果が出た場合のごあんない(自己検査・療養受付センター)
ここから本文です。
新型コロナの自己検査等で、『陽性』結果が出た場合のフローチャート(PDF:777KB)
※「体外診断用医薬品」又は「第一類医薬品」に限ります。「研究用」検査キットは対象外です。
自己検査で陽性となり、発熱やかぜ症状など軽度の症状を有する者、又は無症状の者のうち、下記の1.~5.の全てに該当する者。
※上記に該当しない方で、医療機関の受診が必要な方や、症状が重い方などは、医療機関を受診してください。
登録内容 |
氏名、住所、生年月日、携帯電話番号、メールアドレス、検査をした日 等 |
添付する写真データ |
本人確認書類(運転免許証、健康保険証 など)※氏名・生年月日が必ず写っていること 検査キットの写真(検査結果、キットの品名・メーカーが分かるように)又は、【無料検査の場合】検査結果通知書の写真データ |
『自己検査・療養受付センター』
0120-800-874(月曜日~日曜日 9:00~17:00)
※混雑状況等により、つながりにくい場合があります。あらかじめ御了承ください。
※発熱等の症状がある方の診療をしている医療機関の一覧・受診先にお困りの場合の相談先 ⇒発熱等診療医療機関の一覧・発熱等受診相談センター
※お手持ちの電話やスマホ等によるオンライン診療により、自宅等で医療機関に相談や受診をすることができます。詳しくはこちら ⇒医療政策課のページ
配布場所等の詳細は、お住まいの市町のホームページをご覧いただくか、担当部署(保健衛生担当課等)にお問い合わせください。
※各市町の情報は、随時更新します。【1月11日現在】
市町名 |
担当部署 |
連絡先 |
ホームページ |
配布開始日 |
受付開始日 |
|
1 | 静岡市 | 新型コロナウイルス感染症対策課 | 配布方法等は、右欄の「静岡市ホームページ」をご確認ください。 | 静岡市ホームページ(外部サイトへリンク) |
9月7日 |
- |
2 | 浜松市 | 浜松市保健所 生活衛生課 |
右欄の、『検査キット配付案内ページ』最下段の「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。 |
8月26日 |
8月25日 |
|
3 | 沼津市 | 市民福祉部 健康づくり課 | 055-951-3480 | 沼津市ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月16日 |
8月15日 |
4 | 熱海市 | 健康づくり課 | 0557-86-6296 | 熱海市ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月9日 |
11月9日 |
5 | 三島市 | 健康づくり課 | 055-973-3700 | 三島市ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月12日 |
- |
6 | 富士宮市 | 福祉企画課 | 0544-22-1457 | 富士宮市ホームページ(外部サイトへリンク) |
1月4日 |
1月4日 |
7 | 伊東市 | 伊東市抗原検査キット配送センター | 0557-52-3200 | 伊東市ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月14日 |
12月14日 |
8 | 島田市 | 健康づくり課 医療総務係 | 0547-34-3282 | 島田市ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月5日 |
8月5日 |
9 | 富士市 | 保健医療課 | 0545-55-2739 | 富士市ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月16日 |
12月15日 |
10 | 磐田市 | 健康増進課 | 0538-37-2013 | 磐田市ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月2日 |
12月1日 |
11 | 掛川市 | 健康医療課 地域医療推進室 | 0537-21-1324 | 掛川市ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月2日 |
11月30日 |
12 | 藤枝市 | 健康推進課 | 054-645-1111 | 藤枝市ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月17日 |
8月16日 |
13 | 御殿場市 | 健康推進課 | 0550-82-1111 | 御殿場市ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月21日 |
11月21日 |
14 | 袋井市 | 総合健康センター健康づくり課 | 0538-84-6127 | 袋井市ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月5日 |
12月2日 |
15 | 下田市 | 市民保健課 | 0558-22-2217 | 下田市ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月24日 |
11月24日 |
16 | 裾野市 | 健康福祉部 健康推進課 | 055-992-5711 | 裾野市ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月28日 |
11月27日 |
17 | 湖西市 | 健康福祉部 健康増進課 | 053-576-1114 | 湖西市ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月19日 |
8月18日 |
18 | 伊豆市 | 健康長寿課 | 0558-72-9861 | 伊豆市ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月26日 |
8月25日 |
19 | 御前崎市 | 健康づくり課 | 0537-85-1123 | 御前崎市ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月21日 |
11月21日 |
20 | 菊川市 | 健康づくり課 成人保健係 | 0537-29-5402 (専用受付ダイヤル) |
菊川市ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月28日 |
11月28日 |
21 | 伊豆の国市 | 健康づくり課 感染症対策室 | 055-957-0028 | 伊豆の国市ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月26日 |
8月25日 |
22 | 東伊豆町 | 東伊豆町健康づくり課 (保健福祉センター) |
0557-22-2300 | 東伊豆町ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月1日 |
11月30日 |
23 | 河津町 | 健康増進課 健康係 | 0558-34-1937 | 河津町ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月21日 |
11月21日 |
24 | 南伊豆町 | 健康増進課 | 0558-62-6255 | 南伊豆町ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月1日 |
12月1日 |
25 | 松崎町 | 健康福祉課 | 0558-42-3966 | 松崎町ホームページ(外部サイトへリンク) |
12月1日 |
12月1日 |
26 | 西伊豆町 | 健康福祉課 健康係 | 0558-52-1116 | 西伊豆町ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月23日 |
8月22日 |
27 | 函南町 | 厚生部健康づくり課 | 055-978-7100 | 函南町ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月25日 |
8月25日 |
28 | 清水町 | くらし安全課 防災対策係 | 055-981-8205 | 清水町ホームページ(外部サイトへリンク) |
9月16日 |
9月15日 |
29 | 長泉町 | 健康増進課 成人保健チーム | 055-986-8769 | 長泉町ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月16日 |
8月16日 |
30 | 小山町 | 健康増進課 | 0550-76-6668 | 小山町ホームページ(外部サイトへリンク) |
11月21日 |
11月18日 |
31 | 吉田町 | 健康づくり課 | 0548-32-7000 | 吉田町ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月15日 |
8月12日 |
32 | 川根本町 | 健康福祉課 健康づくり室 | 0547-56-2224 | 川根本町ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月26日 |
8月26日 |
33 | 森町 | 健康こども課 健康づくり係 | 0538-85-6330 | 森町ホームページ(外部サイトへリンク) |
8月23日 |
8月22日 |
お問い合わせ
健康福祉部感染症対策局新型コロナ対策推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2727
ファックス番号:054-221-2261
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください