ホーム > 組織別情報 > 健康福祉部 > 国民健康保険課のページ > 国民健康保険の制度改革(国保運営への県の参画)
ここから本文です。
「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」の成立(平成27年5月27日)により、平成30年度から県が市町とともに国民健康保険の運営を行うことになりました。
保険料の賦課・徴収など住民に身近な業務は引き続き市町で行います。
平成30年4月から国民健康保険制度が変わります(PDF:195KB)
国民健康保険法に基づき、県と市町が共同で国民健康保険を安定的に運営するための基本的な考え方をまとめた「静岡県国民健康保険運営方針」を策定しました。
静岡県国民健康保険運営方針の概要(2021-2023)(PDF:256KB)
静岡県国民健康保険運営方針の概要(2018-2020)(PDF:255KB)
静岡県国民健康保険運営方針(2021-2023)(PDF:1,762KB)
静岡県国民健康保険運営方針(2018-2020)(PDF:1,853KB)
静岡県国民健康保険運営方針平成30年度取組状況評価(PDF:612KB)
国民健康保険法に基づき、令和4年度国民健康保険事業費納付金及び標準保険料率を算定しました。
標準保険料率は、市町が保険料(税)率を決定するに当たっての参考とするために算出した理論上の値です。各市町は、当該市町の状況を勘案し、実際の保険料(税)率を決定しますので、標準保険料率と実際の保険料(税)率は異なります。
令和4年度国民健康保険事業費納付金額及び標準保険料率の算定結果(PDF:75KB)
(参考1)国民健康保険事業費納付金等の算定方法(PDF:114KB)
(参考2)算定に用いた年齢調整後の医療費指数(PDF:72KB)
令和3年度国民健康保険事業費納付金額及び標準保険料率の算定結果(PDF:107KB)
令和4年度国民健康保険市町保険料(税)率(PDF:36KB)
【平成29年度まで】
【平成30年度以降】
事項 | 主な役割 | |
---|---|---|
県 | 市町 | |
財政 運営 |
|
|
資格 管理 |
|
|
保険料の 賦課・ 徴収 |
|
|
保険 給付 |
|
|
保健 事業 |
|
|
基金事業等に係る運営及び管理に関する基本事項(PDF:47KB)
静岡県赤字削減・解消計画書(令和4年度改訂)(PDF:44KB)
お問い合わせ
健康福祉部健康局国民健康保険課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2333
ファックス番号:054-221-3291
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください