ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 東部健康福祉センター(トップページ) > 年に1度はあなたもチェック!~健診(検診)受診促進月間~
ここから本文です。
健診・検診の種類によって対象者や自己負担額が異なりますので、
詳しくはお住まいの市町や職場、加入している医療保険者(保険証の発行元)にお問い合わせください。
健診(検診)名 |
対象年齢 |
実施主体 |
目的 |
特定健康診査 |
40~74歳 |
医療保険者 |
メタボリックシンドロームを食い止め、生活習慣病防ぐ |
健康診査 |
75歳以上 |
広域連合 |
糖尿病など生活習慣病予防のため |
歯周疾患検診 |
40,50,60,70歳 |
市町 |
口の中全般の健康状態をチェック |
骨粗しょう症健診 |
40,45,50,55,60,65,70歳の女性 |
市町 |
骨密度測定や問診により、骨粗しょう症のリスクを調べる |
肝炎ウイルス検診 |
40歳および 41歳以上の未受診者 |
市町 |
肝炎ウイルスに感染しているか否かを調べる |
胃がん検診 |
40歳以上 |
市町 |
がんを早期に発見し、早期治療に結びつける |
肺がん検診 |
40歳以上 |
市町 |
|
大腸がん検診 |
40歳以上 |
市町 |
|
乳がん検診 |
40歳以上の女性 (2年に1度) |
市町 |
|
子宮頸がん検診 |
20歳以上の女性 (2年に1度) |
市町 |
市町問い合わせ先
沼津市 |
健康づくり課(保健センター) |
(055)951-3480 |
三島市 |
健康づくり課(保健センター) |
(055)973-3700 |
裾野市 |
健康推進課(福祉保健会館) |
(055)992-5711 |
伊豆市 |
健康増進課(修善寺生きいきプラザ) |
(0558)72-9861 |
伊豆の国市 |
健康づくり課(韮山福祉・保健センター) |
(055)949-6820 |
函南町 |
健康づくり課(保健福祉センター) |
(055)978-7100 |
清水町 |
健康づくり課 |
(055)981-8206 |
長泉町 |
健康増進課(保健センター) |
(055)986-8760 |
お問い合わせ
静岡県東部健康福祉センター
〒410-8543 沼津市高島本町1番地の3
電話番号:055-920-2112
ファックス番号:055-920-2194
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください