ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 中部健康福祉センタートップページ > 高次脳機能障害医療等総合相談会
ここから本文です。
高次脳機能障害とは?
病気(脳血管疾患・脳炎・脳腫瘍等)や事故(交通事故やスポーツ事故等)により、脳が傷つき、記憶や注意力などが低下し、日常生活に支障をきたす障害です。病気や事故を境に、忘れっぽくなった、怒りっぽくなった等、何か変わったことはありませんか?もしかしたら、高次脳機能障害かもしれません。
中部健康福祉センターでは、管内(静岡市・島田市・焼津市・藤枝市・牧之原市・吉田町・川根本町)にお住まいの、高次脳機能障害を持つ本人及び家族を対象とした相談会を実施しています。悩まずに、まずは相談してください。
相談日程及び会場は下表のとおりです。相談は、予約制となっています。相談日2日前までの予約をお願いします。
〈高次脳機能障害医療等総合相談会〉
日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
令和4年5月19日(木曜日) | 13時~17時 | 藤枝総合庁舎 |
令和4年7月11日(月曜日) | 静岡市城東保健福祉エリア | |
令和4年9月8日(木曜日) | 藤枝総合庁舎 | |
令和4年11月14日(月曜日) | 藤枝総合庁舎 | |
令和5年1月23日(月曜日) | 静岡市城東保健福祉エリア | |
令和5年3月6日(月曜日) | 藤枝総合庁舎 |
相談を希望される方は、下記までご連絡ください。
静岡県中部健康福祉センター福祉課
(〒426-0075藤枝市瀬戸新屋362-1)
電話番号:054-644-9281
お問い合わせ
静岡県中部健康福祉センター
〒426-0075 藤枝市瀬戸新屋362-1
電話番号:054-644-9281
ファックス番号:054-644-9229
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください