大気環境のアスベスト濃度調査(令和2年度)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017934  更新日 2024年6月12日

印刷大きな文字で印刷

県内の一般大気環境(住宅地域、商工業地域、幹線道路沿線地域)におけるアスベスト濃度を把握するために、測定を実施しました。

なお、本調査は、「アスベストモニタリングマニュアル(第4.1版)」(平成29年7月環境省水・大気環境局大気環境課)に従い実施しています。

大気環境の繊維数濃度調査結果

伊豆地区

伊東市

測点箇所No

調査月日(令和2年)

総繊維濃度 1)(本/L) 測定値

立地特性

1

9月15日

ND

住宅地域

1

9月17日

0.054

住宅地域

1

9月28日

0.19

住宅地域

2

9月15日

0.056

住宅地域

2

9月17日

0.11

住宅地域

2

9月28日

0.11

住宅地域

  • 測点箇所No.1の総繊維濃度 幾何平均:0.085本/L
  • 測点箇所No.2の総繊維濃度 幾何平均:0.090本/L

西部地区

磐田市

測点箇所No

調査月日(令和2年)

総繊維濃度 1)(本/L) 測定値

立地特性

1

8月17日

0.24

商工業地域

1

8月18日

0.24

商工業地域

1

8月19日

0.18

商工業地域

2

8月17日

1.2

商工業地域

2

8月18日

0.81

商工業地域

2

8月19日

0.75

商工業地域

  • 測点箇所No.1の総繊維濃度 幾何平均:0.22本/L
  • 測点箇所No.2の総繊維濃度 幾何平均:0.90本/L

1)位相差顕微鏡(PCM法)により総繊維数濃度を求めた。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局生活環境課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2253
ファクス番号:054-221-3665
seikan@pref.shizuoka.lg.jp