(6)居住サポート住宅の認定、情報提供
居住サポート住宅とは?
概要
居住サポート住宅とは、居住支援法人等(※)が大家と連携し、[1]日常の安否確認、[2]訪問等による見守り、[3]生活・心身の状況が不安定化したときの福祉サービスへのつなぎを行う住宅です。
※サポートを行う者は、社会福祉法人・NPO法人・管理会社等、居住支援法人以外でも可能
居住サポート住宅の検索
認定された住宅は以下に掲載しています。
居住サポート住宅の認定
居住サポート住宅は、申請する住宅が所在している福祉事務所設置自治体(以下のとおり)による認定が必要となります。
- 町:静岡県住まいづくり課(電話:054-221-3081)
- 市:各市担当窓口
-
市の担当窓口 申請住宅
所在地
窓口 電話番号 申請住宅
所在地
窓口 電話番号 静岡市
静岡市住宅政策課 054-221-1590
藤枝市
藤枝市建築住宅課
054-643-3481
浜松市
浜松市住宅課 053-457-2457
御殿場市
御殿場市建築住宅課
0550-82-4229
沼津市
沼津市住宅政策課 055-934-4885
袋井市 袋井市建築住宅課施設営繕係 0538-44-3120
熱海市
熱海市福祉課生活保護室 0557-86-6345
下田市
下田市建設課
0538-44-3120
三島市 三島市住宅政策課 055-983-2639
裾野市
裾野市都市計画課
055-995-1856
富士宮市
富士宮市福祉総合相談課 0544-22-1561
湖西市 湖西市高齢者福祉課 053-576-1104
伊東市
伊東市建築住宅課 0557-32-1763
伊豆市
伊豆市都市計画課
0558-83-5206
島田市
島田市建築住宅課 0547-36-7193
御前崎市
御前崎市維持管理課
0537-85-1124
富士市
富士市住宅政策課 0545-55-2814
菊川市 菊川市都市計画課 0537-35-0957
磐田市
磐田市建築住宅課 0538-37-4851
伊豆の国市 伊豆の国市都市計画課 055-948-2909
焼津市
焼津市建築住宅課 054-626-2163
牧之原市
牧之原市都市住宅課
0548-53-2633
掛川市
掛川市都市政策課 0567-21-1152
住宅所在地が町の申請について(県担当分)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3081
ファクス番号:054-221-3083
sumai@pref.shizuoka.lg.jp
