自動車の登録は確実に
自動車の所有者や住所に変更があった場合は、運輸支局で登録が必要です
自動車税種別割は、4月1日現在の自動車の所有者に、その年度分を納めていただく県税です。
自動車税種別割の納税通知書は、4月1日現在で運輸支局に登録されている所有者に発送されます。
このため、人に譲ったり、廃車にしたはずの自動車でも、移転や抹消の登録が済んでいないと、手元にない自動車の納税通知書が届いてしまいます。
自動車の所有者や住所に変更があった場合は、運輸支局に必ず届出をすることになっています。
自動車の移転や抹消の登録を、自分で行わずに他の人に頼んだ場合などは、念のため、手続きが済んでいるか確認してみてください。
なお、月末は、運輸支局の窓口が大変混雑しますので、手続きは早めにお願いします。
自動車の登録手続きについてのお問い合わせは運輸支局へ、自動車税種別割についてのお問い合わせは財務事務所にお願いします。
- 車を売ったり、買ったりしたとき→移転登録
- 車が古くなったりして使わないとき→抹消登録
電子車検証での自動車検査証情報の確認方法について
自動車検査証(車検証)について、令和5年から電子化がされ、旧車検証(A4サイズ)から電子車検証(A6サイズ)への切替えが進んでいます。
電子車検証では、自動車検査証情報がICタグに記録されているため、当該車両の所有者・使用者及び登録住所などの情報は車検証の券面には記載されていませんが、国土交通省が提供する「車検証閲覧アプリ」をインストールし、電子車検証のICタグを読み取ることで情報を確認することができます。
※ICタグの読み取りには、ICカードリーダが接続されたPCまたは読み取り機能付きスマートフォンが必要になります。
詳細は、電子車検証特設サイトからご確認ください。
自動車登録手続についてのお問い合わせ先
静岡運輸支局 沼津自動車検査登録事務所
- 所在地
-
〒410-0312
沼津市原字古田2480
- 連絡先
- 050-5540-2051
静岡運輸支局
- 所在地
-
〒422-8004
静岡市駿河区国吉田2丁目4-25
- 連絡先
- 050-5540-2050
静岡運輸支局 浜松自動車検査登録事務所
- 所在地
-
〒435-0007
浜松市中央区流通元町11-1
- 連絡先
- 050-5540-2052
このページに関するお問い合わせ
財務部税務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3602
ファクス番号:054-221-3361
zeimu@pref.shizuoka.lg.jp