7月9日
番号 | 件名 | 発表所属 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 道路運送車両法違反被疑者の逮捕 | 静中 | 普通乗用車の排気管を保安基準に適合しないものに改造した男(25)を逮捕しました。 |
2 | 自動車盗被疑者の逮捕 | 掛川 | 普通乗用車などを盗んだ男(35)を逮捕しました。 |
3 | 詐欺・特定商取引法違反被疑者の再逮捕 | 富士 | 被害者に嘘を言って工事契約などを結び、工事代金を騙し取り、虚偽の契約書面を交付した男3人(30、31、48)を逮捕しました。 |
4 | 不同意性交等未遂被疑者の逮捕 | 沼津 | 被害者に性的暴行を加えようとした男(32)を逮捕しました。 |
5 | 暴行被疑者の逮捕 | 浜東 | 被害者の顔を平手打ちするなどした男(56)を逮捕しました。 |
6 | 建物火災の発生 | 浜中 | 集合住宅の一室の一部を焼く火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
7 | 盗品等有償譲受け被疑者の逮捕 | 熱海 | 盗品の普通乗用車を有償で譲り受けた男(27)を逮捕しました。 |
8 | 覚醒剤取締法違反被疑者の逮捕 | 清水 | 覚醒剤を使用した女(57)を逮捕しました。 |
9 | 警察の偽ホームページに誘導するサイトに対する注意喚起 | サイバー | 警察官を名乗る者から指示されたURLにアクセスすると、警察の偽ホームページに誘導され、さらに逮捕状等が表示される事案が発生しています。また、偽のホームページにおいて口座情報などを入力させ、情報を盗み出し、現金を振り込ませる手口も確認されています。 ※警察では、「静岡県警のホームページは【https://www.pref.shizuoka.jp】です。偽ホームページに注意し、騙されないように注意してください。また、少しでも不審に思ったら、警察に相談してください。」と呼び掛けています。 |
10 | 交通規制を伴う交通事故の発生 | 清水 | 中型貨物車が店舗に設置された消火設備に接触する事故を起こし、消火剤が道路上に流出しました。これにより国道150号線で一時交通規制を行いました。 |
11 | 万引き被疑者の逮捕 | 裾野 | スーパーで食料品を万引きし、ドラッグストアで医薬品を万引きした男(76)を逮捕しました。 |
12 | キャッシュカード詐欺盗・払出盗被疑者の逮捕 | 袋井 | 警察官になりすまして被害者宅を訪問し、キャッシュカードをすり替えて盗み、そのカードを使用して現金を払い出した男(17)を逮捕しました。 |
13 | 未成年者誘拐被疑者の逮捕 | 焼津 | 被害者が未成年であることを知りながら、誘い出し、連れまわして誘拐した男(22)を逮捕しました。 |
14 | 火災の発生 | 静中 | 霊園に設置のゴミ箱内から出火する火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
15 | 万引き被疑者の逮捕 | 藤枝 | スーパーで食料品を万引きした男(75)を逮捕しました。 |
16 | 建物火災の発生 | 浜西 | 一般住宅がほぼ全焼する火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
17 | 暴力行為等処罰に関する法律違反被疑者の逮捕 | 磐田 | 被害者に凶器を示して脅迫した女(34)を逮捕しました。 |
18 | 建造物侵入被疑者の逮捕 | 沼津 | 解体中のビルに侵入した男2人(自称25、50)を逮捕しました。 |
19 | 万引き被疑者の逮捕 | 浜中 | コンビニで電池を万引きした男(37)を逮捕しました。 |
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)