9月2日
番号 | 件名 | 発表所属 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 出入国管理及び難民認定法違反被疑者の逮捕 | 菊川 | 在留期間を超えて不法残留した男(31)を逮捕しました。 |
2 | 窃盗被疑者の逮捕 | 浜中 | 広場で水栓を盗んだ男(64)を逮捕しました。 |
3 | 無免許過失運転致傷等被疑者の逮捕 | 富士 | 普通乗用車を無免許運転し、他の普通乗用車に追突しする事故を起こして、運転手にケガを負わせた男(71)を逮捕しました。 |
4 | 火災の発生 | 清水 | 畑に置かれた可搬型ポンプから出火する火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
5 | オレオレ詐欺事件の発生 | 沼津 | 被害者宅に通信事業者や警察官や検察官を騙る者から電話があり、指示により購入した金塊を被害者宅を訪れた金融庁職員を騙る者に手渡し、さらにその後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。 ※警察では、「警察官や検察官を騙った詐欺が増えています。警察官や検察官が資産を確認すると言って、お金を預かったり振り込ませたりすることはありません。ビデオ通話で偽の警察手帳や逮捕状を見せる手口も多発しているので注意してください」と呼び掛けています。 |
6 | 万引き被疑者の逮捕 | 浜中 | ドラッグストアで食料品などを万引きした女(46)を逮捕しました。 |
7 | 覚醒剤取締法違反被疑者の逮捕 | 静中 | 覚醒剤を有償で譲り渡した男(52)を逮捕しました。 |
8 | 無免許運転被疑者の逮捕 | 島田 | 軽四貨物車を無免許運転した男(63)を逮捕しました。 |
9 | 麻薬及び向精神薬取締法違反被疑者の逮捕 | 袋井 | コカインを施用した男(21)を逮捕しました。 |
10 | 万引き被疑者の逮捕 | 掛川 | 販売店で食料品を万引きした女(59)を逮捕しました。 |
11 | 詐欺事件の発生 | 伊東 | 被害者宅に警察官や検察官を騙る者から電話があり、その後、警察官や検察官を騙る者に指示されるまま、現金を送金し、騙し取られました。 ※警察では、「警察官がお金の振込みを要求することはありません!」と呼び掛けています。 |
12 | 枯草火災の発生 | 富士宮 | 空地の枯草を焼く火災が発生しました。 |
13 | オレオレ詐欺事件の発生 | 藤枝 | 被害者の携帯電話に警察官を騙る男から電話やSNSのビデオ通話で指示され、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。 ※警察では、「警察官がお金の振込を指示することは絶対にありません。警察官を名乗る者から連絡があった場合は、警察官の所属や名前を確認したうえ、一旦電話を切り、警察相談電阿#9110やご自身で調べた警察署等の電話番号等に相談してください。」と呼び掛けています。 |
14 | SNS型投資詐欺未遂被疑者の逮捕 | 富士宮 | 詐欺グループの一員としてSNS上で嘘の投資話を持ち掛け、その後、投資関連会社の従業員になりすまして被害者宅を訪問し、現金を騙し取ろうした男(59)を逮捕しました。 |
15 | 強盗未遂事件の発生 | 浜東 | コンビニ店員にハサミを突きつけて現金を脅し取ろうとして、何も取らずに逃走する事件が発生しました。 |
16 | 山岳遭難の発生及び救助 | 富士宮 | 富士山登山中に体調不良となった遭難者を山岳遭難救助隊が救助しました。 ※警察では、「天候や体調に不安を感じたら、無理をせず下山しましょう。」と呼び掛けています。 |
17 | 暴行被疑者の逮捕 | 静中 | 被害者の頭を殴った男(48)を逮捕しました。 |
18 | 酒気帯び運転被疑者の逮捕 | 菊川 | 軽四乗用車を酒気帯び運転し、交通事故を起こした女(56)を逮捕しました。 |
19 | SNS型投資詐欺未遂共犯被疑者の逮捕 | 富士宮 | 詐欺グループの一員として被害者宅を訪問し、被害者から現金を騙し取ろうとして、見張りをしていた男(23)を逮捕しました。 |
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)