ヤング防犯ボランティア(しずおか・ぴーす)の活動

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2001883  更新日 2025年6月25日

印刷大きな文字で印刷

静岡県警では、大学生等のボランティアの方々の協力を得て、県民の安全・安心な暮らしに繋がるよう、様々な活動を行っています。

特に人身安全少年課では、少年の非行防止と健全育成を図るため、関係機関・団体・地域社会と連携して、農業体験や各種体験活動等による体験活動を行っています。

イラスト:活動内容

体験活動

写真:体験活動の様子

警察には、少年相談の窓口として「少年サポートセンター」があります。専門職員である少年警察補導員が、子どもの非行防止や被害者支援に関する相談を受けています。

相談を受けた少年の立ち直りを支援するため、様々な体験活動を取り入れています。そのため、体験活動では、直接、少年や保護者と関わって活動をしていただきます。活動には、職員も入ります。

子どもたちのために一緒に活動してみませんか?

令和6年度は、しずおか・ぴーすの考案で、非行・被害防止のための啓発として防犯かるた制作も行いました。

写真等:防犯かるた

このページの先頭へ戻る

参加者の声

イラスト:参加者の声

このページの先頭へ戻る

ボランティア募集

ヤング防犯ボランティア(しずおか・ぴーす)大募集中!!

ヤング防犯ボランティア(しずおか・ぴーす)に参加するためには、事前登録が必要になります。

登録方法や詳しい内容については、以下のリンクをご覧ください。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

警察本部生活安全部人身安全少年課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)