ここから本文です。
更新日:令和4年12月21日
冬山情報新設しました。
寒さ対策と滑落防止。万全の装備で登山を願います!
天候状況を把握し、強風や大雪予報の場合は中止の判断を!
富士山の開山期間は終了しました。
開山期間終了後の富士山は、非常に危険です。
南アルプス情報です。
南アルプス春山情報です!無理のない登山を!
里山や低山での山岳遭難が多発しています。
「慣れた山だから」、「低い山だから」と、油断すると遭難しますよ!
遭難した際、早期発見のため必要です。
また、ルート確認や装備品や持ち物のセルフチェックもできます。家族や友人、登山口のポストに!
お問い合わせ
静岡県警察山岳遭難救助隊や当山岳情報へのご意見やご要望、行方不明者に関する情報などをお待ちしています。
〒420-8610
静岡市葵区追手町9-6
静岡県警察本部地域課内
企画第二係(山岳遭難救助隊)
担当:嶋田、坂上、吉成
TEL(代)054-271-0110
FAX(直)054-271-3776
登山計画書を郵送される場合は、封書の表に「登山計画書在中」と赤字で記載して下さい。
FAXの場合は、上記のFAX番号へお願いします。