離職者のITスキル向上支援事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1055244  更新日 2025年7月11日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 ITスキル向上講座

令和6年度ITスキル向上講座のキービジュアル

子育てや介護などで離職した方がITスキルを学び直し再就職を目指す、受講料無料のオンライン講座を開講します。

非正規雇用から正規雇用への転職を希望している方も対象とし、多くの方の就業・スキルアップを支援します!

ITや働き方などの基礎知識を学べる基礎講座と、
自分の興味に合わせてコースを選べる応用・実践講座で、実務を担えるスキルの習得を目指す講座です。
フルオンラインなので、ライフスタイルに合わせて気軽に受講いただけます。

※本事業は静岡県から委託を受け、株式会社東海道シグマが運営します。

対象者

下記の条件すべてに当てはまる方

  •  静岡県内在住、または静岡県内で就業を希望する方
  •  子育て等で長期離職している方、または非正規雇用から正規雇用への転職を希望している方
  •  スマートフォン・タブレット・パソコンなどでeラーニングの受講が可能な方

講座の主な特徴(ポイント)

  • ライフスタイルに合わせて学べる、受講料無料フルオンライン講座
  • 応用・実践講座は、自分の興味や就職希望先の職種に合わせて3つのコースから受講可能
  • 基礎、応用、実践と段階的に学べ、メールなどで質問できるので、初心者でも安心
  • キャリア相談、企業説明会など充実の就業支援
  • ワークシェアリングセンターを活用し、在宅ワークなどの紹介機能を強化 【NEW!!】

講座について

  • ポータルサイトへ受講登録後、「基礎講座」「応用講座」のオンデマンド動画を視聴可能です。
    (「実践講座」は別途お申し込みが必要です。詳細は専用サイトを御覧ください。)
  • 全コース共通の基礎講座は、自分の受けたい講座を任意で受講できます。
  • 応用講座は複数コース受講可能です。
  • 実践講座は応用講座を修了したコースの中から1コースをを選択してください。

区分

定員

受講可能期間

配信方法

受講時間

基礎講座

なし

令和7年7月15日〜令和8年2月27日

(期間中いつでも受講可能)

オンデマンド

 

17講座(最大11時間)

自分のスキルに合わせて任意受講

応用講座

なし

令和7年7月29日〜令和8年2月27日

(期間中いつでも受講可能)

オンデマンド

 

【コース別】12~14時間

(2時間×6~7講座)

実践講座

各コース

20人

<第1期> 令和7年9月〜令和7年11月

<第2期> 令和7年11月〜令和8年1月

LIVE

【コース別】80時間程度

(LIVE配信16~18時間程度

 +実務演習 60時間程度)

「実践講座」のLIVE配信日はコースごとに異なります(専用サイトでお知らせします)。

コース紹介

オンライン秘書コース

Excel・Wordなどのオフィスソフトの使い方や簿記の基礎について学びます
<学んだスキルが役立つ職種:事務職、オンライン秘書>

広報・マーケティングコース

SNSを活用したマーケティングや顧客心理などの分析について学びます
<学んだスキルが役立つ職種:広報担当、SNS運用、コンテンツ制作>

動画クリエイターコース

動画制作の基礎や編集ソフトの使い方などのテクニックを学びます
<学んだスキルが役立つ職種:広告業界、観光業界、SNS運用>
 

申込方法

専用サイトからお申し込みください。

問い合わせ先

事業全般について

 経済産業部就業支援局職業能力開発課公共職業訓練班
 電 話:054-221-2822
 メール:syokunow@pref.shizuoka.lg.jp

講座内容や申込み方法について

 離職者のITスキル向上支援事業事務局(株式会社東海道シグマ社内)
 電 話:0120-034-036
 メール:it_skillup@sigma-jp.cp.jp

その他の訓練のご案内

ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)

仕事をお探しの方を対象とした「受講料無料の職業訓練制度」です(※テキスト代は自己負担)。
キャリアアップや希望する就職を実現するために必要な職業スキルや知識を習得することができます。
ハローワークに求職申込みをされており、職業相談を通じて就職のために訓練を受けることが必要と認められた方が対象です。

スキルアップ研修(在職者訓練)

県では、企業等で働いている方を対象に、2日から数週間での様々なスキルアップ研修(在職者訓練)を実施しています。「今の仕事をより充実させるため」、「新しい仕事に取り組むため」、「資格取得のため」、「社員教育のため」、皆様のスキルアップとキャリアアップに、ご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部就業支援局職業能力開発課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2821
ファクス番号:054-271-1979
syokunow@pref.shizuoka.lg.jp