ホーム > 産業・雇用 > 企業支援 > 企業立地ガイド > 企業立地ガイド|優遇制度 > 2021年度緑化優良工場等表彰
ここから本文です。
株式会社アマダ富士宮事業所
所在地静岡県富士宮市北山7020
緑化概要主力工場である富士宮事業所は、広大な森林と最先端の工場が共存した「緑に囲まれた工場」として「森を守る、森を生かす」をコンセプトに森林の自然度を高め、様々な動植物が生息する豊かな森づくりを推進しています。環境調査による緑化管理や周辺の美化活動等地域の環境保全活動にも積極的に取り組んでいます。
共和レザー株式会社浅羽工場
所在地静岡県袋井市浅名2134-70
緑化概要森の中に建てられた工場というコンセプトのもと、平成元年の操業時から緑地等面積率が6割以上という高い水準を維持し、緑地の約7割は樹高8m以上の高木で形成しています。調整池には常に水を張り、ビオトープを形成することで鳥類等の生息環境が向上しています。また、地域主催の環境美化活動への参加や、納涼祭を開催するなど、地域と積極的に交流を図っています。
沼津米穀卸株式会社
所在地静岡県駿東郡長泉町東野454-32
緑化概要富士山を眺望できる緑に囲まれた立地のため、緑地の多くを敷地沿いに配置し、四季を感じることができるよう、サクラ、ツツジ、ハナミズキ、ツバキ等を沿道からも楽しめるようにしています。太陽光パネルや縦型蓄熱槽など多くのエコ設備を導入。また、地元の花火大会やお祭り、ボランティア等にも積極的に参加し、地域活性化に貢献しています。
本制度は、工場立地法の趣旨を踏まえ、工場緑化を推進し工場内外の環境の向上に顕著な功績があった工場や団体及び個人を表彰し、工場緑化の一層の推進を図ることを目的として、昭和57(1982)年に創設され、その後毎年実施しています。
表彰は、緑化等の状況に合わせて段階的に行われ、「日本緑化センター会長表彰」→「各経済産業局長表彰」→「経済産業大臣表彰」とステップアップしていくものです。
各表彰の主催者は異なります。
お問い合わせ
経済産業部商工業局企業立地推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3262
ファックス番号:054-221-3216
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください