ここから本文です。
1総務事務センターの目的 |
平成12年度から13年度の行財政対策委員会の総務事務効率化推進分科会において検討され、翌平成14年度に全国に先駆けて総務事務センターが設置されました。
|
2総務事務センターの主な業務 |
主な業務は、次のとおりです。 (1)給与の支給、職員手当の認定等 (2)報酬・賃金・報償・旅費の支払 (3)所得税・住民税の払出し (4)会計年度任用職員・再任用職員の社会保険・雇用保険料の支払 (5)職員窓口(各種手続の受付、相談対応) |
3総務事務センターの対象所属、対象人員 |
(1)対象所属 知事部局の本庁とすべての出先機関 (2)対象人員 正規職員(再任用・派遣職員を含む。)約6,000人 上記(1)、(2)は、給与・旅費等のすべての業務を行っている対象所属と人員ですが、給与関 |
4アウトソーシングしている業務内容 |
(1)定型的で反復継続する業務⇒委託 ア各種手当認定の前処理、データ入・出力 イ時間外勤務、特殊勤務手当の実績集計、データ入・出力 ウ所得税、住民税、その他給与関係データの入・出力 エ報酬、報償、賃金支出の前処理、支出帳票作成 オ旅費支出の前処理、支出帳票作成 |
民間業者に業務委託 |
(2)専門性の確保が求められる業務⇒委託 ア会計年度任用職員等に係る社会保険・雇用保険の被保険者に関係する届出及び給付申請の作成 イ上記届出及び給付申請の提出代行 |
社会保険労務士(又は社会保険労務士法人)に業務委託 |
(3)出納室において一時的に大量に発生する業務⇒派遣 ア年度末年度当初総務事務補助業務 イ会計年度任用職員等年末調整補助業務 |
人材派遣業者と派遣契約 |
|
お問い合わせ
出納局集中化推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2368
ファックス番号:054-221-3692
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください