ここから本文です。
静岡県の土木職員を目指す方を対象に、交通基盤部主催の土木行政現場見学会を開催しました。
マイクロバスに乗り、丸1日かけて県内最前線の現場をたっぷり見学していただきました。
勝間田川水門 |
国道150号志太~榛南バイパス |
御前崎港のクレーン |
一級河川西方川捷水路工事 |
【開催日時】平成23年9月9日(金曜日)8時50分~17時00分まで
【視察行程】県庁→国道150号志太~榛南バイパス→島田土木事務所→富士山静岡空港→勝間田川水門→国道473号バイパス大沢高架橋→御前崎港→掛川浜岡線小笠バイパス→一級河川西方川捷水路工事→県庁
【参加人数】3人
静岡県の林業職員を目指す方を対象に、交通基盤部主催の森林・林業行政視察ツアーを開催しました。
マイクロバスに乗り、丸1日かけて県内最前線の現場をたっぷり見学していただきました。
木材生産施工地 |
高山市民の森(学習展示施設) |
![]() 木材生産土場・木材乾燥施設 |
遊木の森(里山体験学習施設) |
【開催日時】平成26年8月28日(木曜日)9時00分~17時00分まで
【視察行程】県庁(ガイダンス、静岡県の森林・林業について)→工事現場等視察(森づくり県民税による森の力再生事業施工地、治山工事施工地、
学習展示施設、木材生産施工地、木材市場土場・木材乾燥施設、県産材活用大規模建築物、里山体験学習施設)→県庁(質疑応答)
【参加人数】8人
【参加者の感想】
静岡県の農業土木職員を目指す方を対象に、交通基盤部主催の農業土木行政現場見学会を開催しました。
マイクロバスに乗り、丸1日かけて県内最前線の現場をたっぷり見学していただきました。
加瀬沢樹園地造成 |
大倉川ダム |
安居山用水 |
柚野の里 |
【開催日時】平成23年8月26日(金曜日)9時30分~夕方まで
【視察行程】県庁→樹園地整備工事箇所→水田整備工事箇所→ダム管理箇所→美農里プロジェクト箇所→県庁
【参加人数】5人
お問い合わせ
人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファックス番号:054-254-3982
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください