令和7年度静岡県優良介護事業所表彰式・事例発表会・より良い高齢者ケアを考えるセミナーを開催します【参加者募集!】

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1066347  更新日 2025年10月2日

印刷大きな文字で印刷

11月13日(木曜)開催!静岡県優良介護事業所表彰 表彰式・事例発表会・より良い高齢者ケアを考えるセミナー開催

 

静岡県では、介護人材の確保や介護サービスの質の向上に向け、介護職員が働きやすい職場環境づくりや、利用者本位のサービス提供に積極的に取り組む静岡県内の介護事業所の表彰を実施しています。

令和7年11月13日(木曜)に、今年度受賞した4事業所の表彰式・事例発表会を開催します。今回は、「より良い高齢者ケアを考えるセミナー」と同時開催します。

1 概要

・日時

 令和7年11月13日(木曜) 開式:13時30分~(開場予定:12時45分~)

・会場

 静岡音楽館AOI 講堂(静岡市葵区黒金町1-9 静岡中央郵便局7階)

・定員

 300人(先着順)

・入場料

 無料

・その他

 公共交通機関でお越しください。

 会場に飲食スペースはありません。

2 プログラム

当日プログラム

時刻

項目

12時45分~ 開場予定
13時30分~ 優良介護事業所表彰式
13時55分~

より良い高齢者ケアを考えるセミナー

講演:地域で看取る~アサやんと過ごした15年~

講師:金岡 重則氏(株式会社生き活き 代表取締役)

15時25分~

表彰事業所による事例発表会

発表事業所:特別養護老人ホーム第二南風/グループホームたみの里ー静岡与一

コメンテーター:金岡 重則 氏/髙口 光子 氏/高橋 邦典 氏 

16時30分 閉会

 

3 内容

○令和7年度介護職員の働きやすい職場環境づくり厚生労働大臣表彰

 〈厚生労働大臣表彰 奨励賞〉介護老人保健施設星のしずく(静岡市葵区)

 〈厚生労働大臣表彰 奨励賞〉デイサービス和合(磐田市)

 

○令和7年度 静岡県優良介護事業所表彰受賞事業所受賞事業所

 〈職場環境改善部門〉特別養護老人ホーム第二南風(浜松市中央区)

 〈サービスの質向上部門〉 グループホームたみの里-静岡与一(静岡市葵区)

 

○より良い高齢者ケアを考えるセミナー

 講演「地域で看取る~アサやんと過ごした15年」

 講師 株式会社生き活き 代表取締役 金岡 重則氏

 大阪で6年間特養に勤務。29歳の時、妻の祖父母の介護がきっかけで徳島へ。 

 デイサービスセンター「宅老所生き活き家」を立ち上げる。

 

○質疑応答

 金岡 重則氏

 元気が出る介護研究所 代表 髙口 光子氏

 理学療法士、介護支援専門員、介護福祉士。

 介護アドバイザーとして全国を飛び回り、講演やテレビ番組(NHK)への出演、書籍も多数執筆。

 

○優良介護事業所事例発表会

 発表事業所 特別養護老人ホーム第二南風/グループホームたみの里ー静岡与一

 コメンテーター 金岡 重則氏 

 コメンテーター 髙口 光子氏

 コメンテーター ソーシャルアクトポラリス 代表 髙橋 邦典氏

4 申込方法

ふじのくに電子申請システム、ファクスまたはメールにてお申し込みください。定員に達した場合のみ、連絡いたします。

※ふじのくに電子申請システムでは、リンク先からフォーム形式で簡単に直接申込みができます。

申込期限:11月10日(月曜)

ふじのくに電子申請システム申込

以下、リンク先から必要事項を入力してください。

ファクス申込

チラシ裏面の申込書に必要事項を記入の上、お送りください。

メール申込

kaigohoken@pref.shizuoka.lg.jp

別添申込書をご記入の上、メールにてご送付ください。

メールの件名は、「表彰式申込み」としてください。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉長寿局介護保険課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2314
ファクス番号:054-221-2142
kaigohoken@pref.shizuoka.lg.jp