本文へ

静岡県警察

  • 文字サイズ・色合いの変更
  • ふりがなはずす
  • Foreign language
  • 目的別で探す
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 県警について
  • 暮らしの安全
  • 交通安全
  • 申請・手続き
  • 落とし物
  • 採用情報
  • 相談・要望・苦情

現在の位置:  ホーム > 暮らしの安全 > 防犯情報 > 詐欺被害に遭わないために > 特殊詐欺被害発生状況


ここから本文です。

特殊詐欺被害発生状況

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2003758  更新日 2024年4月17日

印刷大きな文字で印刷

静岡県内の特殊詐欺被害件数及び被害額

特殊詐欺の被害情報グラフ

  • 本年の特殊詐欺被害認知状況(速報値)はこちら

このページに関するお問い合わせ

警察本部生活安全部生活安全企画課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)


暮らしの安全

防犯情報

詐欺被害に遭わないために

詐欺被害に遭わないためにそれぞれの項目をクリックしましょう。
  • 警察官に電話で指示され、ページIDを入力してこのページが表示された方へ
  • 静岡県警察になりすましたサギ電話発生!
  • サギ電話を聞いてみよう!
  • サギ電話をブロックしよう
  • さくらセーフティ作戦実施中!
  • 特殊詐欺不審電話(サギ電話)の発生傾向
  • 特殊詐欺被害発生状況
  • 特殊詐欺の手口と防犯対策
  • 被害急増!SNS型投資詐欺
  • 被害急増!SNS型ロマンス詐欺
  • そのあて先は大丈夫?
  • ご存知ですか?「預手プラン」
  • 「しずおか関所作戦」高齢者見守りテキスト 「サギ電話撃退必携」
  • 「しずおか関所作戦」迷惑・悪質電話防止装置
  • 特殊詐欺に加担した少年の実態
  • 静岡県警察特殊詐欺等総合対策

ページの先頭へ

  • 前のページへ戻る
  • ホームへ戻る

  • お知らせ
  • 警察署一覧

静岡県警察本部

電話番号:054-271-0110(代表)
〒420-8610静岡県静岡市葵区追手町9番6号

周辺地図

首相官邸 災害対策のページ

  • リンク集
  • お問い合わせ
  • このサイトの使い方
  • 静岡県庁ホームページ

Copyright © Shizuoka Pref. Police. All Rights Reserved.