静岡県障害者施策推進協議会
概要
設置年月日 | 昭和47年4月1日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 静岡県障害者施策推進協議会条例 |
所管部署 |
静岡県健康福祉部障害者支援局障害者政策課障害者政策班 電 話:054-221-3599 F A X:054-221-3267 メール:shougai-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 | 障害のある人に関する施策の総合的かつ計画的な推進について必要な事項を調査審議する。 |
委員の職・氏名 |
岩瀬 輝美(静岡県身体障害者福祉会会長) 大石 明利(前東海大学短期大学部児童教育学科教授) 小倉健太郎(静岡県聴覚障害者協会事務局長) 香野 毅 (静岡大学教育学部教授) 篠原 睦美(静岡県自閉症協会事務局) 高橋 房惠(静岡県手をつなぐ育成会評議員) 天良 昭彦(静岡県知的障害者福祉協会会長) 土居 由知(静岡県視覚障害者情報支援センターセンター長) 西尾 知世(弁護士) 深沢 貴子(静岡県難病団体連絡協議会副理事長) 松永 憲之(静岡県経営者協会事務局長) 三浦 一也(医療法人好生会小笠病院診療部長) 村松 妙子(静岡県精神保健福祉会連合会理事) 矢部 初江(静岡県作業所連合会・わ) |
審議会開催状況 | 常設されているが、審議案件がある場合に限り開催 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
摘要 |
開催案内
次回の開催は未定です。
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害者支援局障害者政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2352
ファクス番号:054-221-3267
shougai-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp