CSソッコー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1048227  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:CSソッコー

登録番号
1708
評価結果
レベル2
区分
製品
新技術名称
CSソッコー
副題

分割式管渠型側溝(自転車利用環境創出ガイドライン適用)

従来技術名称
管渠型側溝
問い合わせ先

太洋コンクリート工業株式会社
053-522-1847

概要
  • 『自転車利用環境創出ガイドライン』に適用した、蓋版・本体分割式の管渠型側溝です。
  • 分割式とすることで、側溝底部にインバートコンクリートを打設し自由勾配対応を可能としました。
  • 路面露出部にスリット形状の集水孔を設けることで、縦断的に集水することができます。
  • 上部ブロックを変更することで、あらゆる現場状況に対応します。
  • T-25荷重に対応しています。
  • 集水部の鋼製グレーチングが、道路部分にはみ出すことなく収まるため自転車の走行を妨げません。
活用に当たっての留意事項

管理グレーチングタイプが境界ブロックの乗入口に当らないように検討する必要がある。

適用可能な箇所

従来側溝の使用可能な場所、道路横断部、自転車通行配慮する路線。

新技術概要説明資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

静岡県建設技術監理センター
〒421-0122 静岡市駿河区用宗1丁目10-1
電話番号:054-268-5004
ファクス番号:054-258-6030
maetouroku@pref.shizuoka.lg.jp