LLクリート
- 登録番号
- 1737
- 登録番号(NETIS)
- KT-160066-A
- 評価結果
- レベル3
- 区分
- 製品
- 新技術名称
- LLクリート
- 副題
耐塩害、耐硫酸性プレキャストコンクリート製品
- 従来技術名称
- 鉄筋被りを増厚したプレキャストコンクリート製品
- 問い合わせ先
ベルテクス株式会社
054-250-0015- 概要
LLクリートは、結合材に70%を超える高炉スラグ微粉末を配合した低炭素型のコンクリートです。このLLクリートでプレキャストコンクリート製品を製造します。
従来、耐塩害や耐硫酸性能を必要とする場所では、鉄筋被りを増厚したプレキャストコンクリート製品で対応していましたが、高炉スラグを多量に配合したLLクリートにより、コンクリートが緻密化されて鉄筋被りを増厚しなくても耐塩害、耐硫酸性能が向上します。
LLクリートには、耐塩害性能に優れたtype-Sと耐硫酸性能に優れたtype-Aがあります。また、高炉スラグを多量に使用することにより、セメント使用量が減少するため、二酸化炭素発生量が低減されます。
LLクリートは、プレキャストコンクリート製品を使用する工事に適用できます。- 活用に当たっての留意事項
製品に落下や横転等の大きな衝撃を与えないこと。
- 適用可能な箇所
- プレキャストコンクリート製品を使用する工事で、必要な重機やトラックが進入可能な現場。
- 気温については特に制限はないが、製品の運搬や据付けが可能な天候であること。
- 感潮区間や凍結防止剤が散布されるような塩害環境および下水道や温泉地などの硫酸環境。
- 新技術概要説明資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
静岡県建設技術監理センター
〒421-0122 静岡市駿河区用宗1丁目10-1
電話番号:054-268-5004
ファクス番号:054-258-6030
maetouroku@pref.shizuoka.lg.jp