スラッと側溝

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1048291  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:スラッと側溝

登録番号
1772
登録番号(NETIS)
CG-160006-A
評価結果
レベル3
区分
製品
新技術名称
スラッと側溝
副題

スリット自由勾配側溝

従来技術名称
自由勾配側溝(排水性舗装対応)
問い合わせ先

大和クレス株式会社
082-434-6616

概要
  1. 何について何をする技術なのか?
    路面露出部を最小限として、スリットによる連続排水が可能である為、二輪車の走行空間である路肩の平坦性の向上、滑りにくい路面構築により安全な走行が可能となります。また景観性が必要とされる場所、幅員の狭い道路等幅広く性能が発揮できる側溝です。
  2. 従来はどのような技術で対応していたのか?
    側溝の天端全面が露出する自由勾配側溝に排水ドレン金具をつけた排水舗装対応型で対応していました。
  3. 公共工事のどこに適用できるのか?
    路面排水用側溝として、側溝工全般に適用できます。
活用に当たっての留意事項

荷重条件が適用範囲内であるか確認する。

  • 可変タイプ300×300~1100、400×400~1200
  • 函渠タイプ300×300
適用可能な箇所
  • 現場条件:施工重機作業スペースと搬入スペースが必要。
  • 適用可能な範囲:T-25縦断走行の道路用側溝。
  • 特に効果の高い適用範囲:車道端部路面において二輪車の安全性を向上させる為に平坦性、滑りにくい構造を必要とする場合。
新技術概要説明資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

静岡県建設技術監理センター
〒421-0122 静岡市駿河区用宗1丁目10-1
電話番号:054-268-5004
ファクス番号:054-258-6030
maetouroku@pref.shizuoka.lg.jp