令和7年度県民の日 イベント情報(沼津市)
令和7年度「県民の日」事業のうち、沼津市で行われるイベントをご紹介します。
施設の無料開放・割引など
伊豆・三津シーパラダイス
割引:入場料 大人400円引き、子ども200円引き
※県民とわかるものを入場券売場にて提示
日時:8月21日(木曜日) 9時~17時(最終入場16時)
問い合わせ:☎055(943)2331
沼津市若山牧水記念館
無料:観覧料
日時:8月21日(木曜日) 9時~16時30分
問い合わせ:☎055(962)0424
重要文化財松城家住宅
無料:観覧料
日時:8月21日(木曜日) 9時~16時30分(最終入館16時)
問い合わせ:☎0558(94)3115
沼津市戸田造船郷土資料博物館
無料:観覧料
日時:8月21日(木曜日) 9時~16時30分
問い合わせ:☎0558(94)2384
沼津市芹沢光治良記念館
無料:観覧料
日時:8月24日(日曜日) 9時~16時30分(最終入館16時)
問い合わせ:☎055(932)0255
沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津)
無料:観覧料
日時:8月21日(木曜日) 10時~17時(最終入館16時30分)
問い合わせ:☎055-952-8711
愛鷹広域公園
無料:テニスコート利用料
日時:8月1日(金曜日)~8月22日(金曜日) 6時30分~18時30分
問い合わせ:☎055(924)8878
楽しいイベントや体験教室、研究施設の公開、講演など
県民の日記念 企画展「光治良の戦争と平和―『サムライの末裔ー』」展示説明会
展示説明会 開催中の企画展 光治良の戦争と平和-『サムライの末裔』-
について職員が解説します
日時:8月24日(日曜日) 11時15分、15時15分(各回約30分)
対象:どなたでも
会場・問い合わせ:沼津市芹沢光治良記念館 1階展示室 ☎055(932)0255
「静岡県県民の日」企画展
読み聞かせ倶楽部たちばなによる紙芝居の公演。その他企画展。
日時:8月21日(木曜日) 11時
対象:どなたでも
会場・問い合わせ:重要文化財松城家住宅 ☎0558(94)3115
静岡県立工科短期大学校 沼津キャンパス オープンキャンパス【要申込、開催日の3日前締切】
キャンパスツアー、授業内容紹介、入試案内等、静岡県立工科短期大学校沼津キャンパスを体験するイベント。
日時:7月19日(土曜日)10時~、13時~(2部制)
8月21日(木曜日)10時~、13時~(2部制)
対象:本校への進学を検討されている方及びその保護者、その他見学を希望される方
申込:専用フォーム
会場、問い合わせ:県立工科短期大学校 沼津キャンパス ☎055(925)1073
あしたか職業訓練校 オープンキャンパス【要申込、7月23日(水曜日)締切】
本校は、障害のある人を対象とした職業訓練校です。障害の有無を問わず、どなたでも参加いただける「オープンキャンパス」を開催します。
日時:7月25日(金曜日)10時~15時
7月26日(土曜日)10時~15時
対象:どなたでも
申込:オープンキャンパス申込書を郵送、ファクス、メールまたは持参により提出
会場、問い合わせ:県立あしたか職業訓練校 ☎055(924)4380
沼津工業技術支援センター「工業技術研究所フェア」【要申込、10組20人程度(先着)】
「夏休みふれあい技術広場」科学・技術に関する体験学習
日時:8月1日(金曜日)
対象:小学5、6年生とその保護者10組20人程度(先着)
申込:ふじのくに電子申請サービス
会場、問い合わせ:県沼津工業技術支援センター ☎055(925)1100
このページに関するお問い合わせ
総務部広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp