アルミディスク

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1048300  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

登録番号
1781
登録番号(NETIS)
CB-180025-A
評価結果
レベル2
区分
工法
新技術名称
アルミディスク
副題

鉄筋挿入工用アルミ製反力体

従来技術名称
FRP製格子状パネル
問い合わせ先

株式会社ライテク
052-789-1035

概要
  1. 何について何をする技術なのか?
    鉄筋挿入工の反力体として機能することで、切土のり面や斜面の安定化を図る技術。
  2. 従来はどのような技術で対応していたか?
    従来はFRP製反力体、鋼製反力体、リサイクルプラスチック製反力体が使用されていた。
  3. 公共工事のどこに適用できるのか?
    • 切土のり面の安定化工事
    • 自然斜面および急傾斜地の崩壊対策工事
    • 既設擁壁の補強工事
活用に当たっての留意事項

設計時

受圧板と直交しない角度で鉄筋挿入工の設計を行う場合は、球面型ナットやテーパープレート等を用いる仕様とすること。

施工時

  • 運搬・設置時に受圧板を損傷しないように取り扱うこと。
  • 鉄筋挿入工に用いるナットは、トルクレンチ等を使用し緩みがないように締め付けること。
適用可能な箇所

鉄筋挿入工の設計荷重が50kN/本以下の法面

新技術概要説明資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

静岡県建設技術監理センター
〒421-0122 静岡市駿河区用宗1丁目10-1
電話番号:054-268-5004
ファクス番号:054-258-6030
maetouroku@pref.shizuoka.lg.jp