メタモルシートシリーズ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1048253  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

写真:メタモルシートシリーズ

登録番号
1734
登録番号(NETIS)
SK-210003-A
評価結果
レベル2
区分
材料
新技術名称
メタモルシートシリーズ
副題

塗料に代わる省工程(1日)重防食シート工法

従来技術名称
Rc-Ⅱ(鋼道路橋防食便覧「局部補修」)
問い合わせ先

大日本塗料株式会社
03-5710-4502

概要
  1. 何について何をする技術なのか?
    鋼構造物(橋梁やプラント設備など)の塗装工事において、意図せず損傷させてしまい補修を行う「局部補修」や「部分補修」に対し貼るだけで重防食仕様(Rc-Ⅱなど)と同等の防食性を得られるシート。
  2. 従来はどのような技術で対応していたのか?
    従来技術:Rc-Ⅱ(鋼道路橋防食便覧「局部補修」)
    損傷深さが鋼材まで達していた場合は素地調整/防食下地/超厚膜形エポキシ樹脂塗料/上塗(×2)と6工程(施工日数(最短):5日)で対応していた。
  3. 公共工事のどこに適用できるのか?
    鋼構造物塗装の部分補修や局部補修
活用に当たっての留意事項

(施工時)

被塗物に油分、埃及び結露などの付着阻害物がないこと

(維持管理等)

  • 直射日光を避け、冷暗所などに保管する
  • 離型フィルムが剥がれないよう注意し保管する
適用可能な箇所

(自然条件)

  • 気温0℃以上、湿度95%以下
  • 降雨、降雪時は施工不可

(現場条件)

シート裁断のスペースがあること

(技術提供可能地域)

技術提供可能地域については制限なし。

(関係法令等)

特になし

新技術概要説明資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

静岡県建設技術監理センター
〒421-0122 静岡市駿河区用宗1丁目10-1
電話番号:054-268-5004
ファクス番号:054-258-6030
maetouroku@pref.shizuoka.lg.jp