ウルトラファインバブル(微細気泡)水による構造物の塩分洗浄
- 登録番号
- 1738
- 評価結果
- レベル2
- 区分
- 材料
- 新技術名称
- ウルトラファインバブル(微細気泡)水による構造物の塩分洗浄
- 副題
構造物に付着した塩分や汚れの効率的な洗浄工法
- 従来技術名称
- 構造物の洗浄
- 問い合わせ先
株式会社正久工業
053-989-0007- 概要
道路維持管理業務において橋梁等のコンクリート及び鋼構造物に付着している塩分及び汚れの除去において、従来工法では水道水を使用し洗浄していたが、水道水をウルトラファインバブル水(以下UFB水)に変更し洗浄することにより洗浄効果が増す。
その結果、洗浄水の使用量削減、労働時間、労務費等も削減される。
労働時間が短縮される事により作業員の疲労感も軽減されることから安全確保の面においても効果がある。
さらに洗浄時に薬剤等の使用が無くなり自然環境に与える負荷軽減にも繋がる。- 活用に当たっての留意事項
生成したUFB水の性質上、短時間で消滅してしまう事はないが、目安としては約2週間以内に使用する。また、高圧洗浄機は放水圧5メガパスカル以上の高圧洗浄機を使用する。
- 適用可能な箇所
- 現場条件:洗浄機械を使用しての作業であり作業員が直立した状態での作業スペースが必要、高所での作業においては足場等の設置が必要になり地盤の形状及び安定性が必要となる。
- 自然環境:UFB水を使用しての作業であり氷点下の気温でないこと。
- 適用範囲:橋梁等のコンクリート及び鋼構造物の塩分・汚れ除去に効果がある。
- 新技術概要説明資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
静岡県建設技術監理センター
〒421-0122 静岡市駿河区用宗1丁目10-1
電話番号:054-268-5004
ファクス番号:054-258-6030
maetouroku@pref.shizuoka.lg.jp