「ふ」白糸の瀧も涼しい富士の宮 ふるさと守る土地利用

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1072768  更新日 2025年7月7日

印刷大きな文字で印刷

白糸の瀧も涼しい富士の宮 ふるさと守る土地利用

白糸の瀧も涼しい富士の宮 ふるさと守る土地利用
©静岡県・しぞ~か防災かるた委員会

【解説】

白糸の滝は富士山の雪解け水が溶岩断層の壁から幅150mに渡り幾筋もの白糸のような流れが湧き出し滝となっている景勝です。洪水や高潮等による危険の著しい地域では居住者の命を守るため、居住の立地の規制や誘導、ピロティなど住まい方の工夫や安全な地域への住まいの移転などいくつもの対策を進めます。

【詳細】

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部河川砂防局土木防災課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3033
ファクス番号:054-221-3564
dobokubousai@pref.shizuoka.lg.jp