「ま」水葵(ミズアオイ)・蓮(ハス)の復活 麻機沼 満々と洪水貯める遊水地

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1072771  更新日 2025年7月7日

印刷大きな文字で印刷

水葵(ミズアオイ)・蓮(ハス)の復活 麻機沼 満々と洪水貯める遊水地

水葵(ミズアオイ)・蓮(ハス)の復活 麻機沼 満々と洪水貯める遊水地
©静岡県・しぞ~か防災かるた委員会

【解説】

洪水を貯める麻機遊水池では、昔の麻機沼の豊かな自然が蘇り水葵や蓮、タコノアシなどの植生や200以上の鳥類が観察され、「日本重要湿地500」にも指定されています。遊水地は日頃は市民の憩いの場として、豪雨時には巴川の洪水を越流堤から引き入れ洪水後に放流することで巴川流域の水害を防いでいます。

【詳細】

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部河川砂防局土木防災課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3033
ファクス番号:054-221-3564
dobokubousai@pref.shizuoka.lg.jp