「れ」伊豆のまち洪水防ぐ放水路 歴史に刻む狩野川台風
伊豆のまち洪水防ぐ放水路 歴史に刻む狩野川台風

【解説】
1958年(昭和33年)9月、狩野川台風により狩野川流域では死者・行方不明者853人被災家屋6,775戸の甚大な被害を受けました。1965年(昭和40年)に完成した狩野川放水路は、区間の一部がトンネルの全長約3kmの人工放水路です。上流域の洪水の一部を放流して下流への洪水を低減し、水災害を防止・軽減する役割を果たしています。
【詳細】
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部河川砂防局土木防災課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3033
ファクス番号:054-221-3564
dobokubousai@pref.shizuoka.lg.jp