「る」ヒリゾ浜優雅に泳ぐ熱帯魚 ルーツのヒント地名に地形

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1072781  更新日 2025年7月7日

印刷大きな文字で印刷

ヒリゾ浜優雅に泳ぐ熱帯魚 ルーツのヒント地名に地形

ヒリゾ浜優雅に泳ぐ熱帯魚 ルーツのヒント地名に地形
©静岡県・しぞ~か防災かるた委員会

【解説】

サンゴ礁に呼ばれクマノミなど熱帯魚が泳ぎ回るヒリゾ浜は元の名を「日入り洞浜」。フィリピン海プレート北上に乗り本州に衝突した名残の絶壁に囲まれた「地形の芸術」ジオパーク。そして夏はシュノーケリング、海水浴のパラダイス。特に伝統的な地名は地震の強さや洪水の規模を予測させてくれる貴重な情報です(○○沼、○○島など)。

【詳細】

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部河川砂防局土木防災課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3033
ファクス番号:054-221-3564
dobokubousai@pref.shizuoka.lg.jp