「ゆ」紅葉舞う小國神社で二人の挙式 揺るがぬ決意流域治水
紅葉舞う小國神社で二人の挙式 揺るがぬ決意流域治水

【解説】
小國神社は遠江国の一宮で紅葉や縁結びのパワースポットとして有名です。流域とは、川に集まってくる雨水の範囲のことを言い、みなさんもどこかの流域に住んでいます。流域治水は、住民や企業、行政等の流域に関わる全ての人が水災害対策を行う考え方です。地域の方と縁を結び、流域治水に取り組むことで、水災害に強いまちづくりを実現しましょう。
【詳細】
-
流域治水 ~みんなのアクションで、流域が安全になる~(出典:国土交通省)(外部リンク)
-
みんなでやろう流域治水 (1)流域治水って何? 編(出典:国土交通省関東地整整備局YouTube)(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ
交通基盤部河川砂防局土木防災課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3033
ファクス番号:054-221-3564
dobokubousai@pref.shizuoka.lg.jp